こんにちは♪
今回は上棟風景についてお話させていただきます!
新築で家を建てる過程において上棟(じょうとう)という作業があります。
上棟が無事完了したことを祝して"上棟式"というお祝いが行われるほど、上棟は家づくりにおいてとても重要な作業とされています!
上棟とは、住宅の建築において、柱や梁など建物の基本構造が完成し、家の最上部で屋根を支える"棟木"(むなぎ)と呼ばれる木材を取りつけることを指します。
地域によっては、
●棟上げ(むねあげ)
●建前(たてまえ)
●建舞(たてまい)
などとも呼ばれています!
皆様の家づくりの参考になれば嬉しいです
無料相談会もやっていますので、気になる方はぜひお気軽にお問い合わせください☆
一級建築士が対応いたします!